くつろぎ宿がある東山温泉から、車で約40分
北へと走らせたところにある「喜多方」は喜多方らーめんでその名を轟かせていますが、オススメポイントは当たり前のことですがらーめんだけではありません!
多くの方が、喜多方の「朝ラー」=朝ラーメンを食べることを目的とし、
当館からもチェックアウト後に「朝ラー」を楽しまれる方が多いですが
せっかく喜多方に足を運ぶのであれば、ぜひ、あちらこちらと喜多方の街もぜひ楽しまれてくださいませ♪
(そう!何を隠そう!わたしは喜多方生まれ笑)
そんな喜多方市ですが、
9月1日から喜多方喜楽里博がスタートしました!!!
会津若松城下町と比べると、お店も少なく、商いも積極的とは言えませんが・・・笑
そこが喜多方のよいところでもあります。
ですが、きたかた喜楽里(きらり)博が開催されるこの期間はまちの人も積極的🌈🌈🐮🌈🌈
この期間だからこそ楽しめる味覚や体験が目白押しなんです♪♪♪
喜多方観光にうってつけの季節です💖
きたかた喜楽里博とは・・・★
喜多方のおすすめスイーツ、ランチ、美味しい飲み処、伝統の逸品、体験メニューなど
地元の人たちが贈る手づくりの博覧会です♪♪♪
こちらのパンフレットを持参されると、喜多方の魅力に触れることができますよ🌟
↓↓↓
↓中身一部紹介♪♪♪
ぜひ喜多方のまち、文化を楽しんでくださいね(^^)/
私も、参加したお店や体験があれば追ってご報告させていただきます🍀🌻
■きたかた喜楽里博
■開催期間 2019年9月1日~2019年10月31日
■お問い合わせ先 きたかた喜楽里博運営委員会事務局(喜多方観光物産協会内)
そうそう、喜多方と言えば先日
三ノ倉高原のひまわり畑を見に行ってきました!!!
それはそれは美しい景色で、
イエローカラーに元気をたくさんもらってきました🧡
ここ三ノ倉高原は、春は菜の花畑、夏はひまわり、秋はコスモス畑になります。
今年は気候により、ひまわりの開花が遅く、この写真はつい先日の8月31日のことです。
頂上には菜の花やヒマワリの花言葉にちなみ「幸福の鐘」があり、なんともロマンチックな時間でしたよ♪
頂上から見渡す景色も圧巻!
ぜひ来年の予定に入れていただけましたら幸いです・・・♪
■三ノ倉(さんのくら)高原花畑
■URL http://www.kitakata-kanko.jp/category/detail.php?id=109

旅行好きが転じて旅館に就職。あちこち飛び回っておもしろいことを日々発見中!喫茶店love女子。只今育児奮闘中。
くつろぎ宿 千代滝・新滝
くつろぎ宿は、会津東山温泉街に千代滝と新滝というおもむきの異なる2つの旅館を運営しています。
» くつろぎ宿 総合サイト
» 公式 Instagram
くつろぎ宿千代滝

温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝
千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。
館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。
風呂は10階と2階の二か所にございます。
10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ
くつろぎ宿新滝

温泉街中心部、川沿いに位置する新滝
新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。
館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ