新滝1階にある竹久夢二ギャラリーの紹介です。
大正ロマンを代表する画家として著名な竹久夢二さん、東山温泉と強い繋がりがあり、3度訪れています。
竹久夢二とは?
竹久夢二は岡山県出身の明治17年生まれの日本画家で、大正ロマンを代表する画家として有名です。多くの美人画を残しており、夢二独特の美意識による女性画は「夢二式美人画」とも呼ばれています。
東山温泉には明治44年、大正10年、昭和5年と3度訪れており、いずれも新滝にご滞在いただきました。当館に逗留し、会津の美心画や風景画をたくさん制作されたと伝わっています。
竹久夢二ギャラリー
竹久夢二ギャラリーでは、当館に残された作品のうち、憂いのある美人画など数点の作品を展示しています。
フロントロビー横にございます。ご宿泊者様はどなたでもご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
夢二らしい美人画も素敵な作品が多いですが、私のオススメはこちらのスケッチです。当時の東山温泉街の一角を模写したスケッチ、当時の温泉街の活気が伝わってきます。
窓から身を乗り出す人がいるなど、今の温泉街とは違う雰囲気を伝えています。
動画は一階のフロントロビーから竹久夢二ギャラリーの映像です。和洋折衷な大正ロマンな雰囲気が伝わりますでしょうか。
ぜひ、ご宿泊いただいた際はご覧ください。
会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝・新滝
東山温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝HP
千代滝
東山温泉街中心部、川沿いに位置する新滝HP
新滝
くつろぎ宿 総合HP
くつろぎ宿