秋分を迎えて、いよいよ本格的な秋に。
ここ東山でも、刻一刻と移りゆく季節を噛み締めています。
今号では、会津の紅葉特集をお送りいたします。
今年は紅葉は例年並みか遅めと予想されていますね。
今後も予測の変動があるかもしれませんが、
例年の見頃時期と照らし合わせて
ぜひ会津の紅葉と秋の味覚を楽しみにいらしていただければ幸いです。
会津の紅葉スポット
見頃を迎える流れに沿ってお伝えして参ります。
1.磐梯山ゴールドラインの紅葉
モミジ、ブナ、ナラなど磐梯山が燃えるように色づく壮大な自然美

耶麻郡北塩原村(当館より約25km)
例年の色づき始め:9月下旬
例年の紅葉見頃:10月中旬~10月下旬
2.磐梯吾妻スカイラインの紅葉
東北紅葉の名所第1位!作家・井上靖氏が名付けた絶好のビューポイント

福島市(当館より約65km)
例年の色づき始め:9月下旬
例年の紅葉見頃:9月下旬~10月中旬
3.裏磐梯高原の紅葉
五色沼や曽原湖など300を超える湖沼群との紅葉のコントラストが美しい

耶麻郡北塩原村(当館より約36km)
例年の色づき始め:10月上旬
例年の紅葉見頃:10月中旬~10月下旬
4.磐梯吾妻レークライン(中津川渓谷)の紅葉
一度見たら忘れられない!滝や急流、大絶壁、原生林など秘境ムード漂う絶景

耶麻郡猪苗代町(中津川渓谷まで当館より約44km)
例年の色づき始め:10月上旬
例年の紅葉見頃:10月中旬~10月下旬
5.五色沼湖沼群の紅葉
人生に一度は見てほしい、この世と思えない格別の美しさです

耶麻郡北塩原村(当館より約36km)
例年の色づき始め:10月中旬頃
例年の紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
6.屏風岩の紅葉
切り立った白い崖の岩肌にモミジが映える。前沢曲屋集落・温泉とセットで♪

南会津郡南会津町(当館より約89km)
例年の色づき始め:10月中旬頃
例年の紅葉見頃:10月中旬~11月上旬
7.塔のへつり・大内宿の紅葉
時期を狙って行きたい!塔のような巨岩や茅葺き屋根と紅葉が描く会津の秋

福島県・南会津郡下郷町(当館より約31km)
例年の色づき始め:10月中旬
例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
8.雪割橋・雪割渓谷の紅葉
白河市・那須塩原市と繋ぐ甲子道路の絶景ドライブ。少し遠回りをしてぜひ!

(出典:西郷村観光協会)
福島県・西白河郡西郷村
例年の色づき始め:10月中旬頃
例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
9.福満虚空藏菩薩圓藏寺の紅葉
只見川と白壁に対照的な紅葉とそびえる建築。まさに風光明媚な景色

福島県・河沼郡柳津町
例年の色づき始め:10月中旬
例年の紅葉見頃:10月下旬~11月上旬
10.古町の大イチョウの紅葉
県指定天然記念物の樹齢800余年の大イチョウ・古くは乳の神として信仰されていました

南会津郡南会津町
例年の色づき始め:10月下旬頃
例年の紅葉見頃:11月上旬
11.猪苗代町 土津神社
会津松平家の祖、名君・保科正之公の眠る土津神社 境内の紅葉(もみじ)は圧巻です

猪苗代町
例年の色づき始め:10月下旬頃
例年の紅葉見頃:10月下旬〜11月中旬
12.喜多方市 新宮熊野神社 長床の大イチョウ
平安時代にタイムスリップしたような幻想的な黄金の世界

喜多方市
例年の色づき始め:11月上旬
例年の紅葉見頃:11月中旬〜下旬
秋の煌めきに包まれて、心がゆるまるひととき。
大切な方と紅葉を楽しみに出かけませんか?

旅行好きが転じて旅館に就職。あちこち飛び回っておもしろいことを日々発見中!喫茶店love女子。只今育児奮闘中。
くつろぎ宿 千代滝と新滝
会津東山温泉にある2つの旅館。
くつろぎ宿千代滝
千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。
館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。
風呂は10階と2階の二か所にございます。
10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ
くつろぎ宿新滝
新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。
館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ