くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

会津情報 スタッフブログ

令和5酒造年度 全国新酒鑑評会入賞酒31銘柄、金賞18銘柄

今年で112回目となる全国新酒鑑評会

1911年から続く国内最大規模の清酒鑑評会が酒類総合研究所と日本酒造組合中央会の共催で開催されました。

全国新酒鑑評会は、1製造場につき1点出品でき

研究所や国税庁の職員、醸造の専門家、酒造関係者らが香りや味を総合的に審査し、入賞のうち特に成績が優秀と認められた出品酒に金賞を贈ります。

 

今年度福島県の入賞数は、31銘柄と日本一の銘柄数を受賞!!

金賞は18銘が受賞となりました!!!

福島県のお酒を評価いただけたことを大変嬉しく思います。

 

5月25日に開催された酒蔵探訪のんびりウォークでも

金賞を祝い乾杯するお客様で大変賑わいました。

訪れてくださる方のお陰で、年々お酒のイベントが増えて、盛り上がっています。

​​​(酒蔵探訪のんびりウォーク小原酒造さん前)​​

 

会津の入賞酒は、31銘柄のうち、22銘柄、

金賞数18銘柄のうち、14銘柄の受賞となりました。

 

くつろぎ宿では、会津全域のお酒を常時、豊富に取り揃えておりますが、

今年もダイニングにて、会津の金賞受賞酒のご準備をしているところです。

 

今年もくつろぎ宿では、金賞受賞酒の提供させていただきます。

是非、ご夕食の際には、旅の話に花咲かせ更なる旅の想い出に、

郷土料理と共に蔵人の愛の結晶を味わいお楽しみいただければと思います。

 

★金賞受賞 14銘柄はこちら★

• 「会州一」山口合名会社(会津若松市)
• 「花春」花春酒造株式会社(会津若松市)
• 「名倉山」名倉山酒造株式会社(会津若松市)
• 「夢心」夢心酒造株式会社(☆)(喜多方市)
• 「弥右衛門」合資会社大和川酒造店 (喜多方市)
• 「会津吉の川」合資会社吉の川酒造店(喜多方市)
• 「大吟醸 きたのはな」合資会社喜多の華酒造場(喜多方市)
• 「笹正宗」笹正宗酒造株式会社(喜多方市)
• 「開当男山」渡部 謙一(南会津町)
• 「ロ万」花泉酒造株式会社(南会津町)
• 「玄宰」末廣酒造株式会社 博士蔵(会津美里町)
• 「萬代芳」合資会社白井酒造店(会津美里町)
• 「飛露喜」株式会社廣木酒造本店(会津坂下町)
• 「純米大吟醸 嘉永蔵」末廣酒造株式会社 嘉永蔵(会津若松市)

 

提供時期については、ご準備でき次第新着トピックスを通じてお知らせさせていただきます。

 

全国の入賞酒については、「独立行政法人 酒類総合研究所」公式ホームページにてご確認いただけます。

ぜひみなさまのお住まいの地域もご覧になってくださいませ♪

くつろぎ宿 千代滝・新滝

くつろぎ宿は、会津東山温泉街に千代滝と新滝というおもむきの異なる2つの旅館を運営しています。
» くつろぎ宿 総合サイト
» 公式 Instagram

くつろぎ宿千代滝

温泉郷を一望できる、高台に位置する千代滝

千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。 館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。 風呂は10階と2階の二か所にございます。 10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ

くつろぎ宿新滝

温泉街中心部、川沿いに位置する新滝

新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。 館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ

-会津情報, スタッフブログ
-,

© 2024 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER