くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

会津情報

【4月17日更新】「観音寺川の桜並木」2021年がそろそろ満開に!

2021/4/17  

【4月17日更新】「観音寺川の桜並木」2021年がそろそろ満開に! 猪苗代町の観音寺川の桜並木の様子です。 (4月17日15時頃撮影) 例年だと4月下旬が見頃ですが、今日時点でもう見頃と呼べる開花状況 ...

【4月14日更新】喜多方日中線しだれ桜並木が七分咲きで満開間近🌸会津の桜情報

2021/4/16  

2021年4月14日更新!喜多方日中線しだれ桜最新情報 4月13日の日中に喜多方のしだれ桜を再訪しました。 満開でしたが、起点付近(駅側)のほうが少し散りが早いように思われました。 日中線機縁自転車歩 ...

【4月13日更新】会津若松市内の桜開花速報!鶴ヶ城のライトアップ🌸🏯🌕

2021/4/16  

4/12の鶴ヶ城ライトアップ 4/12の夜、鶴ヶ城ライトアップにいってきました♪ 個人的に一番お気に入りの駐車場の「西出丸駐車場」に駐車です、帰りに車でお堀の近くを通ることができるのでお城好きにはお勧 ...

夕食20時~プラン/「絵ろうそくまつり」 2021年2月12日(金)~13(土)

2021/2/26  

会津の冬の風物詩「絵ろうそくまつり」が今年も開催されます! 雪景色に絵ロウソクが灯る光景を見に、この冬会津にお越しになるのはいかがですか? 会津の冬の風物詩「絵ろうそくまつり」 絵ロウソク祭りは鶴ヶ城 ...

だんだんと朝晩の涼しさが感じられる季節となりました。【2020年紅葉情報】

2021/2/26  

つい先日まで日中気温が35℃を超えていた会津も、 だんだんと朝晩が冷え込み、涼しさや肌寒さが感じられる季節となってまいりました。 本日より1週間は最高気温が大体25℃前後、最低気温が15℃前後で落ち着 ...

下郷町<猿楽台地>のそば畑が見頃を迎えています~

2021/2/26  

会津の中心地、鶴ヶ城から南会津へ向かう途中。 南会津の入口ともいえる下郷町には<猿楽台地>と呼ばれる広大な蕎麦畑があります。   下郷町の南西部にある猿楽台地(さるがくだいち)は、昭和40年 ...

喜多方で伝統の「会津型」彫り 体験しました。

2021/2/26  

7月に入り、少しずつ夏を感じられる気候となってまいりました。 会津では道々に咲く、アジサイやタチアオイがとってもきれいに色づいています。 先日喜多方市の「染織工房れんが」さんで伝統の「会津型」を掘る体 ...

【腐草】の季節をお知らせします(*'▽')

2021/2/26  

  各地で梅雨入りが発表され、連日真夏日を超える日が続いていますね。 会津でも30℃を超える日があったりと、夏の訪れを強く感じます(*'▽')   そんななか、会津では「腐草」の季 ...

お家で郷土料理をつくるのはいかがでしょう? 「豆数の子」 / 「うち豆」 編

2021/2/26  

会津の郷土料理には大豆「お豆」を使用したものが多々あります。   宿ではお出しすることが少ない本当に家庭的な会津の料理の中から 私が好きでぜひおすすめしたい郷土料理をご紹介いたします(*'ω ...

小説「小原庄助」/会津の本の紹介

2021/2/26  

おうち時間を過ごす会津好きの方に、会津や福島県に関連した書籍を紹介しています。 第三回目は小説「小原庄助」です。 小原庄助 民謡「会津磐梯山」で有名な小原庄助さんが活躍する小説です。 佐藤民宝(みんぽ ...

© 2023 くつろぎ宿ブログ~勝手に会津観光局~ Powered by STINGER