「 投稿者アーカイブ:sac 」 一覧
-
-
【奥会津 三島町】第31回 ふるさと会津工人まつりに行って来ました!
先日のブログでご紹介した「ふるさと会津工人まつり」に行って来ました♪ 「ふるさと会津工人まつり」は、 全国からものづくりの作り手「工人」が集まり、展示・販売されるとっておきの大イベント! 三島町特産の ...
-
-
【喜多方・恋人坂】今しか見れない水に浮かぶ幻想的な世界
田んぼに水が入ると、必ず立ち寄る場所があります。 喜多方市の棚田が見せてくれる、幻想的な世界。 まだ東京から帰ってきたばかりの頃(10年前)に、父が、素晴らしい景色がある、と教えてくれた場所です。 そ ...
-
-
新緑の裏磐梯へ
会津には、前回ご紹介した三島町と共に、「日本で最も美しい村連合」に加盟している村がもう一つあります。 それは、「北塩原村」。会津では、「裏磐梯」とも言われています。 こちらはデインクリップさん ...
-
-
【日本の佳き文化】奥会津「三島町」へ・・・「ふるさと会津工人まつり」
先日、桜の花びらが舞い散る頃(5月5日端午の節句)、 奥会津の「三島町」へ当てもなく車を走らせました。 道の駅 尾瀬街道みしま宿から見た只見川 奥会津とは、 会津の中でも、特に深い山で囲まれた、奥深く ...
-
-
【桜開花情報】「観音寺川の桜並木」が見頃を迎えています♪
いよいよGWがスタート! しばらく天気予報とにらめっこしていましたが、初日は天気もよく最高のスタートとなりました\( ˆoˆ )/ そんな中、スタッフおすすめ桜の名所2位でご紹介した「観音寺川の桜並木 ...
-
-
【桜開花情報】喜多方 日中線しだれ桜並木 5分〜7分咲♪
行ってきました♪ 昨日4月20日のことです。 スタッフがオススメする桜の名所 ベスト3でご紹介した、【喜多方日中線しだれ桜並木】♪ かつて、喜多方市と熱塩加納村とを結んだ旧国鉄日中線の跡地を自転車歩行 ...
-
-
【桜開花情報】会津に桜前線がやってきました♪♪♪
昨日はひんやりしとしと雨でしたが、 そろそろかなぁ〜と思い、会津で二番目に早く咲くソメイヨシノ「福島県立博物館前」を見てきました(^-^) 駐車場に入る入り口に、その桜並木が立ち並びます。 少し遠目か ...
-
-
【桜開花情報】会津五桜のひとつ「薄墨桜」のようす♪(伊佐須美神社)
おまちかねの♪ 桜の開花情報です\( ˆoˆ )/ 昨日4/5は、当館より約20分の場所にある「伊佐須美神社」に行って参りました。 こちらは、以前ブログでお伝えした「会津五桜」の名木のひとつ、「薄墨桜 ...
-
-
【桜開花情報】会津で二番目に早く咲く桜を見て来ました♪♪♪
会津で二番目に早く咲く桜「福島県立博物館」前の桜並木です。 ここの桜を見れば、どのくらい桜前線が来ているか一目瞭然なのです。 (ちなみに一番最初に咲く桜は県立博物館のほど近くにある若松税務署前です笑) ...
-
-
鶴ヶ城さくらまつり♪(4/5〜5/6)とイベントカレンダー4・5月
いよいよ桜シーズンも間近になってきました♪会津です♪ 今日のぽかぽかと太陽の光が心地よく 絶好のお散歩日和です!(花粉症でなければ汗) そんなここ会津で、 さくらまつりの情報が次々にリリースされてきて ...