「 投稿者アーカイブ:sac 」 一覧
-
-
千代滝ビュッフェ体験レポート!!!その4
2019/11/21 -8/8スタート!創作会津郷土料理ビュッフェ, ビュッフェ料理, スタッフブログ
千代滝ビュッフェレポ先日よりお伝えしております、 スタッフの 🌟千代滝郷土料理ビュッフェレポート🌟のつづき いよいよ最終回となりました!!!「その4」をお送りいたします♪ お客様気分で家族で美味しくいただきました🙏 ぜひ ...
-
-
新米の提供が始まりました!
いよいよくつろぎ宿でも、できたてほやほやの新米が登場♪♪♪ 米どころ、会津のコシヒカリは水分を多く含み、 甘みが強くもちもちと弾力があるのが特徴です。 そんな会津コシヒカリは冷めても美味しく、 塩にぎ ...
-
-
会津特産品 皇室献上「会津見知らず柿」の季節です♪
会津で果物と言えば、一番に思い浮かぶのはやはり「柿」ではないでしょうか♪ 会津出身の世界的な版画家、斎藤清の「柿の会津」は 会津の代表的な景色のひとつだと思います。 (そうそう、先日より売店で斎藤清カ ...
-
-
今年5月にOPENした新鶴ワイナリーへ行ってきました♪
ワイン好きとしてはずっとずっと行きたかった 今年5月にOPENしたばかりの新鶴ワイナリーさんへ行ってきました\(^o^)/ 新鶴ワイナリーは、元々市で運営していた建物を 新鶴の起業家さんオーナー5人が ...
-
-
11月中旬〜下旬の紅葉なら、喜多方「長床」の大イチョウがおすすめです
喜多方市にある新宮熊野神社「長床」の御神木。 樹齢800年と言われる大イチョウの絨毯はまさに「見事」という言葉がピッタリです。 新宮熊野神社「長床」は国の指定重要文化財で 平安時代後期の天喜3年(10 ...
-
-
千代滝ビュッフェ体験レポート!!!その3
2019/10/28 -8/8スタート!創作会津郷土料理ビュッフェ, ビュッフェ料理, スタッフブログ
ビュッフェレポート先日よりお伝えしております、 スタッフの 🌟千代滝郷土料理ビュッフェレポート🌟のつづき「その3」をお送りいたします♪ お客様気分で家族で美味しくいただきました🙏 ぜひその1からご覧ください♪♪♪ → ...
-
-
【あいづまちなかアートプロジェクト】伝統工芸フェアに行ってきた!
2019/10/28 -スタッフブログ, イベントレポ
会津塗, 伝統工芸, あいづまちなかアートプロジェクト会津の新しい秋の風物詩となっている あいづまちなかアートプロジェクト、会津・漆の芸術祭×まちなかピナコテカに行ってきました☺️ プロジェクトの企画のひとつ、「会津稽古堂」という市の学習施設で週末開催さ ...
-
-
中津川渓谷の紅葉 -10月13日
先日ご紹介した、中津川渓谷。 とても素敵な場所で、紅葉もこれからなので改めてご紹介したいと思います。 中津川渓谷は、秋元湖に流れ込む中津川の源流にある渓谷で、 約10キロにわたり滝や急流、大絶壁、原生 ...
-
-
千代滝ビュッフェ体験レポート!!!その2
先日からお伝えしております、 スタッフの 🌟千代滝郷土料理ビュッフェレポート🌟のつづき「その2」をお送りいたします♪ → その1はこちら 前回のつづき。 煮物をたっぷりとよそった後に ...
-
-
会津東山温泉の台風19号の影響について
2019/10/15 -新着情報-TOPICS-
この度の台風19号では、福島県でも広範囲にわたる災害が起こりました。 被害を受けられた皆様やご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、近隣地域の皆様の安全をお祈り申し上げます。 会 ...