8/10 会津柳津町で花火大会が行われました。
会津柳津町は、当館のある会津若松市から、およそ車で40~50分ほどの位置にある
奥会津の玄関口です。(花火大会の当日はもっと混み合います)
柳津の花火大会は、会津の中では
「塩川」
「いなわしろ」
と並んで有名で、発数は2500発と、けっして多くはないものの、
会津の夏の風物詩として毎年たくさんの人が訪れます。
特に、見た方の印象に残るのはその「近さ」
柳津の中心部を通る只見川の対岸から打ち上げる花火は、まるで図上から落ちてきそうなほど近くに見ることができます。
また、山に囲まれた土地のため、音もダイナミックに反響し、夏のお祭り気分が最高潮に盛り上がります!!
※ちなみに花火を見る際には一泊朝食等のプランがおすすめです。
(ご夕食の時間には多分お帰りいただくのは難しいかと思います;;)
来年再来年もきっと、同じ時期に行われるかと思いますので、ぜひ時期が合いましたら、
会津の花火もご体験ください。