くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

スタッフブログ

東山の紅葉、美しい紅葉時期の真っ盛りです(2025年11月6日撮影)

日に日に冷え込みが深まり、会津若松の街にも冬の足音が少しずつ近づいてきました。

今回の写真は、当館から見える山々の“いま”の姿です。
この瞬間だけの鮮やかさは、まさに自然の芸術。
澄んだ空気とともに、秋の会津を存分に感じていただけることでしょう。

▼2025.11.6撮影 新滝周辺

▼2025.11.6撮影 千代滝10F 大浴場&露天風呂

※本写真は清掃・点検時間中に特別撮影したものです (通常は浴室内の撮影はできません)

本日は天気もよく晴れ晴れとした秋空と山の紅葉を撮影することができました☺

そしてこれからは、少しずつ葉が舞い散り、紅葉は「しっとりとした名残の美」へと姿を変えていきます。
華やかな見頃と、静かな余韻。そのどちらも、会津の秋が見せる大切な表情です。

観光を楽しんだあとは、当館の温泉で冷えた体を温め、地元の旬の味覚とともに「晩秋の会津」を感じてみてください。

移ろいゆく紅葉の美しさを、ぜひ会津でお楽しみください。

くつろぎ宿 千代滝と新滝

会津東山温泉にある2つの旅館。

くつろぎ宿千代滝

千代滝は、東山温泉郷を一望できる高台にあります。 館内には会津の地酒は常時30種類以上をご用意した、日本酒バー「地酒の館」もございますので、遅くまで地酒をお楽しみいただけます。 風呂は10階と2階の二か所にございます。 10階にある「遊月の湯」からは、会津城下町の夜景をはじめ、温泉街や温泉郷をご覧いただけます。天気の良い日には綺麗な星空が広がることも。
» 千代滝 ホームページ

くつろぎ宿新滝

新滝は、東山温泉街中心部、川沿いにあります。 館内には、歴代の会津藩公の湯治場だった岩風呂をはじめ、戊辰戦争のときに土方歳三が刀傷を癒した猿の湯に由縁あるお風呂など、4種類の源泉かけ流しのお風呂がございます。
» 新滝 ホームページ

-スタッフブログ

© 2025 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER