くつろぎ宿は、会津東山温泉で「くつろぎ宿新滝」と「くつろぎ宿千代滝」という2つの旅館を運営しています。

» くつろぎ宿 総合ホームページ

年別アーカイブ:2018年

新滝の植栽ライトアップ、夕暮れ時が最高です♪

2018/9/15  

新滝の植栽ライトアップ、夕暮れ時が最高です♪ くつろぎ宿新滝の正面では、古い建物の解体後、植栽を行いライトアップを行っております。 お時間は18:00からとなっております。 姉妹館の湯めぐりに出かけて ...

【新滝 新露天 進捗その1】

2018/9/15  

先日イメージ図をお届けした新滝新露天風呂ですが、 現在急ピッチで作業が進められています…!!! 木々が生い茂る場所での作業なのでちょっと大変そうですが、 暑い中頑張って作業中です。 完成したら涼し気な ...

【遠藤現夢の墓】裏磐梯を植林した男の墓

2018/10/30  

遠藤現夢(えんどうげんむ)という方をご存知でしょうか? 今まで、磐梯山は何度か噴火でその姿形を変えています。 元は2,000mを超す富士山型の山でしたが、806年に噴火、山頂部が吹き飛び4つの峰に分か ...

【イベント紹介】会津の夏のイベント 2018

2019/12/27  

この夏の旅行先は決まりましたか? 旅行の楽しみ方はたくさんありますが、地域のお祭りやイベントに参加するというのも一つです。 イベントに参加することで、観光だけでは見えてこない、その地域の意外な一面や魅 ...

【イベント紹介】会津・戊辰戦争150周年関連イベント☆

2019/12/27  

明治維新から150周年の今年、会津は戊辰150周年で盛り上がっています。 今日は会津で開催されている戊辰関係の展示やイベントを紹介します。 ①会津若松市戊辰150周年記念事業 まずは会津若松市による戊 ...

【会津の工芸と民芸】三島町の縄文遺跡、荒屋敷遺跡の出土品から

2018/10/30  

会津の伝統工芸や民芸というと、何をイメージされますか? 本郷焼きをはじめとした焼き物文化、朱色の会津漆器、縞模様の会津木綿と色々ありますが、最近ですと奥会津地方の編み組み細工が人気です。 今回は奥会津 ...

no image

新滝玄関前の旧旅館「高橋館」解体撤去状況と景観整備状況

2018/10/10  

旧旅館「高橋館」の解体撤去作業は現在建物の解体撤去を行っており、道路の高さまで解体撤去がすすんでおります。 日々大きく変化変化しており、今月中旬には建物の解体撤去が完了する予定です。 解体撤去後は植栽 ...

じゃらんアワード2017年度(2017年4月~2018年3月)東北ブロック(51~100室部門)にて新滝が【売れた宿大賞(9年連続)】&【泊まって良かった宿大賞(夕食)】  千代滝が【泊まって良かった宿大賞(朝食)】 & 【泊まって良かった宿大賞(夕食)】 W受賞しました

2019/12/27  

くつろぎ宿新滝がじゃらんアワード 2017において【じゃらん OF THE YEAR2017 東北エリア売れた宿大賞】を9年連続で受賞しました。 また、泊まって良かった大賞(夕食)においても受賞し、W ...

JTB協定旅館ホテル連盟福島支部サービスアンケート評価点優良施設【食事部門】で千代滝が表彰されました。

2019/12/27  

旅行においてやはりお食事というのはかなり重要な位置を占めるか と思います。 今回の表彰は会津の地元の美味しい食材や郷土料理を通じて会津の良さを皆様にお伝えできたということなのかな、と職員一同 大変嬉し ...

新滝玄関前の旧旅館「高橋館」解体について福島民報新聞・福島民友新聞・朝日新聞にて報道されました

2018/10/10  

新滝玄関前にある倒壊寸前の「高橋館」について、これまでお客様から厳しいご指摘も多々いただきましたが、景観を取り戻そうと努力し続け、この度解体撤去することが決定しました。GW前までには解体し、その後植栽 ...

© 2025 くつろぎ宿 千代滝・新滝 公式ブログ Powered by STINGER