行ってきました♪
昨日4月20日のことです。
スタッフがオススメする桜の名所 ベスト3でご紹介した、【喜多方日中線しだれ桜並木】♪
かつて、喜多方市と熱塩加納村とを結んだ旧国鉄日中線の跡地を自転車歩行者専用道として整備し、日中線約3kmを1000本のしだれ桜の並木道で結んだ、壮大なスケールの桜並木!!
夕刻でしたので、写真が暗くてその魅力を存分にお伝えできないのが悔しいですが・・・
五分〜七分咲きほどでした。
まだまだこれからたくさん花開き、賑やかになりそうです♪
鮮やかなピンク色が、とても華やかで、
延々と歩き続けているうちに、活気づけられるような気持ちになりました。
エネルギーチャージp(^_^)q
道中には露天も出ていて、
みなさんうれしそうに頬張りながら
散策を楽しんでいました♪
そんなわたしも・・・
いちごチョコクレープを頬張り・・・♪
あ〜幸せ♡
流石らーめんの町、らーめんの露天も見かけましたよ!!
桜並木に沿って、小川が流れているのですが
そこには、水仙やチューリップといった、春を告げる色とりどりの花も見れて
幸せな気分・・・♪
こんな珍しい水仙もあり、
春を楽しみました♡
喜多方観光物産協会のホームページで、詳しい開花情報が紹介されていましたので、
併せてご覧になってみてください♪♪♪
それと・・・
絶好の撮影スポット、SLとしだれ桜のコラボレーションが撮りたい方は
桜並木起点となる、喜多方駅側から徒歩約30分の中間地点にあります。
お時間ない方は、中間地点に大きな駐車場がございますので、そちらを利用されるのがオススメです。
また、週末は渋滞が予想されますので、公共交通機関のご利用もご検討ください!
猪苗代町の【観音寺川の桜並木】はまだ蕾。
まだまだこれからですよ〜♪♪♪